新記事・新商品はInstagramでお知らせ

コクって?アロマって?コーヒーの味を決める5大要素を解説

コーヒーの香り

※Coffee fam.は「私が初心者時代に悩んだこと」を振り返り、記事にまとめています。中には悩みの解決に役立ったものをPRしていますのでご容赦ください。

コク、アロマ、フレーバー、ボディ、キレ・・・

お店に行ってコーヒーの味を聞くと必ず言われる言葉ですが、イマイチ意味がわかりませんよね。

私も最初は意味も分からずに言われるがままのコーヒー豆を買っていました。

しかし、それでは自分に合ったコーヒー豆を購入することはできません

10回中1回はおいしいコーヒー豆が買えるかもしれませんが、すべて偶然です。

そうならないためにも、自分に合っているのは苦みが強いものか、酸味が強いものか。
それとも、香りの強いものか。

自分の好みが何かをはっきりさせ、お店の人に正しく伝えるためにも、コーヒーの味に関する用語を覚えることは重要です。

今回の記事では・・・

コーヒーの味に関するコクやアロマなど、様々な用語を解説します。

最後まで読んでいただければ、コーヒー店や通販での注文で迷うことがなくなり、好みの味のコーヒーを楽しむことができます。

ぜひ、ご覧ください。

目次

コーヒーの味を決める5大要素|苦味・酸味・コク・アロマ・フレーバー

コーヒーの味は様々な言葉で表現されますが、ベースになるのは5大要素による表現です。

コーヒーの味を決める5大要素
  1. 苦味
  2. 酸味
  3. コク
  4. アロマ
  5. フレーバー

ひとつずつ詳しく解説します。

①:苦み

コーヒーと言えば

苦くて大人の飲み物!!

というイメージですよね。

そのイメージを作るのが『苦み』です。

こちらはみなさんご存じだと思うので、割愛します。

②:酸味

苦みの次にイメージされる味は、『酸味』です。

酸味と聞くと、すっぱくて苦手な人も多いと思います。

しかし、最近有名になっているスペシャルティコーヒーは、フルーティーで質のいい酸味を特徴としているコーヒーが多いため、酸味が苦手な人でもおいしく味わうことができます

かず

酢や梅干しのすっぱさではなく、フルーツの持つ自然な酸味がスペシャルティコーヒーです!

③:コク

コクとは、濃度感からくる味の深みのことです。

様々な味覚を複雑に感じ取ることで、深みがある、コクがあると感じることができます。

ビールやワインなどでもコクがあると聞きますが、コーヒーは酸味・苦みの中にも様々な種類があるため、他の飲み物よりも『コク』がある飲み物だと言えます。

かず

コクは、いろいろな味をバランスよく感じられること!
って覚えてください。

④:アロマ

アロマは、鼻で吸って感じる香りのことです。

上立ち香(うわだちか)とも言います。

⑤:フレーバー

フレーバーは、コーヒーを飲んだ後、鼻呼吸した時に感じる香りのことです。

含み香(ふくみこう)とも言います。

アロマ
フレーバー
  • 鼻の外側から感じる香り
  • 鼻の内側から感じる香り

どちらから匂いを感じるかでアロマかフレーバーかが変わります。

どうせ匂うなら「内側からと外側から」どっちから感じても良くない?

と思うかもしれません。

しかし、内側と外側で匂いを感じる力に大きな差があるので、分ける必要があります。

犬との嗅覚で比較してみると・・・

アロマでの嗅覚の違い:>人間(3000倍~10000倍
フレーバーでの嗅覚の違い:犬<人間

フレーバー(内側)での嗅覚は、犬よりも人間の方が鋭いことがわかります。

コーヒーの香りを表現するフレーバーホイールとは?

2016年にSCAA(米スペシャルティコーヒー協会)がコーヒーから感じられるフレーバーのイラストを発表しました。

コーヒーのフレーバーホイール

その数はなんと『85個

良い香り、悪い香りの両方がありますが、コーヒー豆の種類や淹れ方にこだわることで、これだけの味を楽しむことができます。

かず

ひと工夫するだけで全く違う味になるので、めちゃくちゃおもしろいです!

コーヒーの味に関する疑問に答えてみた

まとめ:好きな味を表現してコーヒー豆選びで失敗しないようにしよう

今回の記事を読んでいただければ、

好きな味を表現しなくても、自分の心の中で「なんかおいしいな」って思えればいい。

と思っていた状態から、

私が好きなのは「コクがあって若干苦みの強い」コーヒーかな!

という状態になったはずです。

この状態になれば、通販でもお店でも、自分の好みのコーヒー豆を毎回買うことができます。

好みの味を探している段階の人は「コスパ最強の通販コーヒー飲み比べセットランキング」をご覧ください。

好みの味がはっきりしている人はこちらの記事をご覧ください。

─────────

もし、コーヒー初心者の友達に教えるなら。

というテーマで私が学んできたコーヒーの知識をまとめました!

1ヶ月目で学ぶこと、2,3ヶ月目に学ぶこと、1年目で学ぶことといったように、体系的にまとめてあります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる