コーヒーは様々な味がありますが、その中でも酸味の強いコーヒーは特においしいですよね。
コーヒーなのに、ストロベリーやパイナップル、マスカットの味がするのは、コーヒーを飲んだことがない人にはなかなか信じてもらえません。
コーヒー好きだけがわかればいいんだ!!
Coffee fam.にあるフルーティで質のいい酸味が特徴のコーヒー豆を紹介したいと思います。
記事序盤では酸味の強いコーヒー豆の選び方について書いているので、酸味の強いコーヒーに挑戦したい人はぜひ参考にしてください。
コーヒーの味を決める5大要素とは?
コーヒーの味は5つの要素で決まると言われています。
- 苦み
- 酸味
- コク
- アロマ
- フレーバー
これら5つの強弱がコーヒーの味を決めているのです。
※コクやアロマ、フレーバーなどの用語がわからない人はこちらの記事をご覧ください!
≫コーヒーの味を決める要素について
今回紹介する酸味の強いコーヒー豆は『酸味』『アロマ』『フレーバー』が強いことが特徴になります。
酸味の強いコーヒー豆の選び方|焙煎度・産地・精製方法による違い
『酸味』『フレーバー』『アロマ』の強さや種類は下記の条件により変化します。
- 焙煎度
- 産地
- 精製方法
『焙煎度』が一番強く影響し、続いて『産地』、『精製方法』の順で酸味・アロマ・フレーバーに変化をもたらします。
ひとつずつ詳しく見ていきます。
最初に見るポイント:焙煎度
一番最初に見るポイントは『焙煎度』です。
焙煎度が味の7割を決め、苦みや酸味の大枠になります。
浅煎りになるほど酸味が強く、深煎りになるほど苦みが強くなります。
酸味の強いコーヒーが飲みたい場合は『浅煎り』のコーヒー豆を選ぶことが重要です。
次に見るポイント:産地
次に見るポイントは『産地』です。
コーヒー豆は生育環境により大きく味の特徴が変わるため、自分に合った国のものを選ぶ必要があります。
エリア | 特徴 |
---|---|
南米エリア | 穏やかで丸みのある酸味と甘み 酸味重視:コロンビア バランス重視:ブラジル |
中米エリア | 軽やかでさわやかな酸味とフルーティー感柑橘系のさわやかな酸味 |
東南アジアエリア | スパイスを思わせる独特な風味と酸味 コクやボディを強く感じる |
アフリカエリア | 酸味に特徴があり、ボディは軽やか ケニア:キレのある酸味、柑橘系やベリー系の香り エチオピア:花のようなエレガントな香りとフルーティーさ |
上記の特徴を参考に、自分に合った酸味のコーヒー豆を選んでみてください。
最後に見るポイント:精製方法
最後に見るポイントは『精製方法』です。
精製方法 | 特徴 |
---|---|
ナチュラル | ・フルーティ ・熟した果実のよう |
ウォッシュド | ・不純物や欠点豆が少なくクリーン ・すっきりとした酸が楽しめる |
パルプドナチュラル | ・ほどよいコクとほのかな酸味 ・ナチュラルとウォッシュドの中間 |
ナチュラルは個性が強く面白いコーヒー豆が多い印象です。
ウォッシュドはすっきりとした飲み口のため普段使いにおすすめの味わい。
そしてパルプドナチュラルは、ナチュラルとウォッシュドの中間になります。
フルーティーで質のいい酸味の強さが特徴のコーヒー豆2選
フルーティーで質の良い酸味の強さが特徴のコーヒー豆を産地ごとに紹介したいと思います。
紹介するコーヒー豆は次の5つです。
- 【エチオピア】エチオピアらしい華やかなフレーバーを感じられます
- 【エチオピア】レモンティーのような繊細で余韻のきれいな質感
【エチオピア】エチオピアらしい華やかなフレーバーを感じられます
項目 | 詳細 |
---|---|
フレーバー | アプリコット、ストロベリー、ジンジャー |
焙煎度 | シナモンロースト |
国 | エチオピア |
エリア | イルガチェフェ コチャレ アリーチャ地区 |
標高 | 1800m-2000m |
品種 | 在来種 |
精製方法 | ナチュラル |
農園名 | アリーチャ ウォッシングステーション |
生産者 | イルガチェフェ周辺の600件の小規模農家さん |
浅煎りのコーヒーにハマる瞬間。それはエチオピアのナチュラルを飲んだときといっても過言ではありません。
それくらい、コーヒーをあまり飲んでいない人にとって、エチオピアのコーヒーは衝撃的な味わいです。
「Strawberry Apricot ≫ Ethiopia」は、ストロベリーやアプリコット、ほのかに柑橘など、完熟フルーツのフレーバーが広がります。酸味は明るく、乳酸のニュアンスを感じられる丸みが非常に飲みやすい味わいです。
【エチオピア】レモンティーのような繊細で余韻のきれいな質感
項目 | 詳細 |
---|---|
フレーバー | レモン、レモンティー、ライム、スパイシー |
焙煎度 | シナモンロースト |
国 | エチオピア |
エリア | イルガチェフェ地方ゲルセイ村 |
標高 | 2,100~2,250m |
品種 | 在来種 |
精製方法 | ウォッシュド |
農園名 | ゲルセイ村の小規模農家 |
生産者 | ゲルセイ村の小規模農家 |
エチオピアといえば華やかなフレーバーが注目される一方で、心地よいマウスフィールやアフターのキレイさなど、液体の質感がひと際優れたクロップも存在します。
この商品は後者。軽やかで口の中を転がるような繊細な質感は、標高が高く冷涼な気候の中、ゆっくりと均一に乾燥が進むことによって作り出されます。
「Lemon-tea ≫ Ethiopia」は、味わいの変化がおすすめポイントです。
温かいとき:ライムのようなジューシーで明るい酸味
冷めてくると:レモンティーのような繊細で優しい酸味
どちらの温度帯でも特別な味わいを楽しむことができ頬が緩みます
酸味の強いコーヒーの淹れ方
コーヒーを淹れる際に、挽き方やお湯の温度によって味は変わってきます。
挽き方:粗く➜酸味が強く、細かく➜苦みが強く
湯温:低く➜酸味が強く、高く➜苦みが強く
酸味が強い方がいいので、粗く挽いて低い温度で淹れるのが正解のように見えます。
しかし、浅煎りのコーヒー豆でさらに酸味を強めると、口をすぼめてしまうほどの酸味になってしまいます。
私が浅煎りのコーヒー豆を入れる時のレシピをお教えしますので、これを基準にして調整してみてください!
- 焙煎度:浅煎り
- ドリッパー:ハリオV60
- 挽き目:中細挽き
- 湯温:93度前後
- 粉の量:15g
- 湯量:240ml
- 抽出時間:2分30秒~3分
上記のレシピで作れば、程よい酸味の強さのコーヒーができると思います!
スペシャルティコーヒーとスーパーに売っているコーヒーの違い
コーヒー豆には品質によりグレードが付けられます。
『ローグレードやコモディティ』と『スペシャルティ』の大きな違いはなんなの??
違いは品質の高さとその信ぴょう性にあります。
1つ目の違いである『品質の高さ』は、アメリカスペシャルティコーヒー協会(SCAA)が定める下記の評価項目で測られています。
- Fragrance / Aroma フレグランス・アロマ (香りの質)
- Flavor フレーバー (風味)
- Aftertaste アフターテイスト (口の中の余韻)
- Acidity アシディティ (酸味の質)
- Sweetness スウィートネス (甘さ)
- Body ボディ(口当たりと広がり)
- Balance バランス (フレーバー・アシディティ・ボディのバランス)
- Clean Cup クリーンカップ (欠点や雑味のなさ)
- Uniformity ユニフォーミティ (サンプルの質の一貫性)
- Overall オーバーオール (総合評価)
「おいしい」「おいしくない」といった個人の好みではなく、明確な基準のもとで測られています。
また、信ぴょう性が高いのは、トレーサビリティがあるからです。
トレーサビリティとは、「その製品がいつ、どこで、だれによって作られたのかを明らかにすること」をいいます。
これにより、どの農園のだれが、どのような生育環境で育てたのかが明確になるので、信ぴょう性の高いコーヒー豆として評価されます。
コモディティコーヒーでは、品質の低いコーヒー豆が混じっていることで個性的な風味が消えてしまい、ありふれた苦みと香りしか楽しめません。
コモディティコーヒーは、単なる眠気覚ましとして使われてしまいます・・・
コーヒーにハマるきっかけの多くはスペシャルティコーヒーとの出会いです。
まだ飲んだことがない人は、ぜひ、品質の高いコーヒー豆のみで作られた格別の一杯を味わってください!
様々な酸味のスペシャルティコーヒーを楽しみたかったらCoffee fam.
Coffee fam.では、世界中のスペシャルティコーヒーを取り扱っています。
最新の焙煎機を使った煎りたてのコーヒー豆が楽しめるので、酸味のあるコーヒー豆を探している人はぜひお試しください。