新着記事
-
コーヒー豆
コーヒーの代表的なアラビカ種11選|味わいと特徴を徹底解説
ティピカやブルボンなど、アラビカ種の代表的な品種はどれも個性豊か。 風味や香りの違いを知ると、コーヒーの時間がいっそう贅沢に感じられるようになります。 『何となくいつもと同じもの』を選ぶのではなく、自分にぴったり合うお気に入りの品種を見つ... -
コーヒー豆
【好みの豆を探索】コーヒーの焙煎度で変わる味わいの違いについて。
コーヒーの味って、どうやって決まるんだろう? 実は、同じ豆でも「焙煎度」によって香りや味わいがガラッと変わります。 浅煎りはフルーティーで爽やか、中煎りは甘みと酸味のバランスが心地よく、深煎りはビターでしっかりとしたコク。 まるで、焙煎がコ... -
コーヒー 知識
【実体験】コーヒーインストラクター2級取得のための完全ガイド
コーヒーについて本格的に学んでいくぞ! そう思った時、「コーヒーインストラクター2級」を受けようとする方は多いのではないでしょうか。 この資格に合格すれば次の能力が認められたことになります。 基本的なコーヒーの知識と鑑定技術 私も、コーヒーに... -
コーヒー豆
【随時更新】浅煎り・深煎り・世界チャンピオンレシピなどおすすめの抽出レシピまとめ
この記事では、私が実際に試してみて「おいしい!」と感じた抽出レシピをまとめていきます。 紹介する抽出レシピは、 何人分 豆の量 お湯の量 出したい味わい などの情報をすると、自動でレシピが作られる「シミュレーター」形式にしています。 シミュレー... -
コーヒー 抽出
【私がいつも使う!】おいしい浅煎りを淹れるための自宅レシピを紹介!
今回紹介するレシピ 浅煎り用のレシピ クリアさと甘さのバランス 難しいテクニックなし ≫その他抽出レシピはここから≫おいしい浅煎りコーヒー豆も販売中 おいしい浅煎りを淹れるための自宅レシピ シミュレーターの使い方! 1人分 or 2人分 どちらかを選択... -
コーヒー器具
【コーヒー器具セット紹介】コンビニコーヒーよりも「安く・おいしいコーヒーを・自宅で」飲みたい方へ
豆から挽き始めたお客様に聞くと、 インスタントはもちろんだけど、コンビニコーヒーすらもう飲めない! と言われる方が多いです。 この記事では、おいしいコーヒーを自宅で楽しみたい方におすすめのコーヒー器具セットをご紹介します。 コーヒーをおいし... -
コーヒー 抽出
4:6メソッド抽出シミュレーター
4:6メソッドの抽出シミュレーター -
コーヒー器具
【2024年最新】今話題の高性能電動コーヒーミルを4つに絞って紹介!
コーヒーの味を決める重要なポイントは「コーヒーミルの性能」です。性能が悪いと、微粉の量が多くなってしまい、味わいが曇ってしまいます。コーヒーミルは一生ものです。一度購入すれば、ずっと使うことができます。今回の記事では、今話題の電動コーヒーミルを4つに絞って紹介するので、ぜひご覧ください。 -
コーヒー 知識
【完全版】シティローストとは?淹れ方からおすすめのコーヒー豆を徹底解説
コーヒーには8段階の焙煎度がありますが、シティローストは5番目の深さの焙煎度です。苦みと酸味のバランスにより、甘さを最も感じられるため、どんな方ののお口に合うこと間違いなしです。この記事では、シティローストの基本からおすすめの豆や粉、そして美味しく淹れるポイントまでを丁寧に解説します。 -
コーヒー アレンジレシピ
ナポレオンも愛した「カフェ・ロワイヤル」とは?|材料と作り方を徹底解説
ナポレオンも愛したといわれる「カフェ・ロワイヤル」。カフェ・ロワイヤルは、ブランデーを使った作る過程も楽しいコーヒーアレンジカクテルです。味わいは、ブランデーの甘い香りとコーヒーの持つ苦みや酸味がお互いに引き立て合い、複雑な味わいを楽しむことができます。